fc2ブログ

ブログはじめます!

はじめまして。

韓国語を独学で勉強しているみなです。
TOPIK4級レベルです。

私が勉強しているうちに出会う韓国語を淡々と記録するブログです。

自分の記録用的な?

皆さんの役にたつかはわかりません。

語学はゴールがない道のり。

1人でモチベーションを保つのは大変と痛感しています。

私の記録が、誰かの役にたっているかも? とわくわくしながら更新していきたいと思います。

まちがってるよ!
こういう言い方もあるよ!

そんなアドバイスがあれば、どんどんコメントしてください。

仲良く勉強できる場所になったらうれしいですーー!

勉強になったらクリック!↓
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



11/27のツイートまとめ

mina_korean

映画「弁護人」を見てきた。素晴らしい映画。国家とは何か? というセリフに胸が熱くなった。#弁護人
11-27 13:37

絶賛婚活中なんですけど、韓国語勉強してるっていうと相手がひいてる、、確実に。複雑な心境だけど趣味(として話すの)は別のことにする。  #韓国語 #婚活
11-27 13:31

拍手が、、ありがとうございます

「覚えた韓国語を淡々と記録する」というブログのはずなのに、

前回、

独学のモチベーションという記事で

ヤル気がでないもんもんとした気持ちを書いてしまい。

ああ、やってしまったと

自己嫌悪に陥り

「よし、削除しよう!」

と管理画面をひらきました。

「・・・・拍手がついてる!」

ありがとうございます。

韓流に興味がないおかげで、韓国語教室に行っても1人ういてしまい、

それがトラウマでずっと独学だったので

ああ、ひとりじゃないと思いました。

つづりを間違っていた時に、こっそり教えてくださった方もいて、

ブログをはじめて本当によかったです!

読んでくださってありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

勉強になったらクリック!↓
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

独学のモチベーション

1人で勉強していると、宿題があるわけでも、
仕事で必要なわけでもないので、
どうしてもヤル気が出ない時もあります。

えい! とテキストを開いてしまえば、
不思議なもので楽しく勉強したうえに、

「毎日少しずつでも単語を覚えよう」
「イディオムを1日1個覚えるだけでも月30個! それだけでもやろう」

と張り切るのですが、
閉じるとどんどんおっくうになり遠ざかってしまいます。

「今日も勉強しなかった、、」
と心のどこかで罪悪感があり、

「誰に言われて始めたわけでもないんだから、
一度すっぱり辞めてしまって、
遊ぶなら気持ちよく遊べるようにしたい」

と思うのですが、

「何か成長につながることをしたい」

とか、どうにも捨てきれない。

もやもやもや。

打開策にと始めたこのブログですが、、、

結局、こんな愚痴を書いている(笑)

英語を頑張ってる友達にこの話をしたら、

「独学でモチベーションを保つのは大変」

と言っていてホッとしました。
(話をあわせてくれただけかもしれないけど、それでも)

どれくらい韓国語をみにつけたいかによると思うけれど、

好きな韓流スターがいるわけでもなく、

結局そういう人たちにはかなわない、とも思ってしまいます。

ちょっと内容暗めの投稿でした。すみません><

勉強になったらクリック!↓
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

잡티(くすみ)

アラサーなわたくし、皮膚管理に興味津々です。

韓国旅行を予定していまして、いろいろ調べています。

日本語での情報も多いですが、日本人を対象にしていない皮膚科の情報も知りたい!

と、自動翻訳にも頼りつつ解読の日々です。


주름개선, 피부노화, 흉터(여드름, 기타흉터), 잡티

こんな施術に魅力を感じています(笑)!

주름=しわ

잡티=くすみ

涙、、、、、。

しわ改善、皮膚老化、傷(にきび、その他の傷)、くすみ

シミ(기미)も何とかしたい!

読解力が普段の数倍アップする気がします。

関心があるテーマを掘り下げて語彙を増やすのは効果的なのかも。

ということにして、研究に励みます!

勉強になったらクリック!↓
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleタグsidetitle

漢字語,하다動詞,時事,ニュース記事 擬態語 外来語 動詞 美容,皮膚管理 

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitleカテゴリsidetitle